TOPICS最新トピックス

  • 2025-01-01 00:00

#ふれるみとしー2024

2024年度のテーマは・・・
★ふれるみとしー2024★
いつものみとしー(遊ぶ!学ぶ!ふれる!)はもちろん、いろいろな【ふれる】を中心とした企画を一年間お届けします!!
20240315fureru_site1
  年間スケジュールはコチラ>>>

1月 飼育員にふれるVol.2

★イルカに触れるトレーナー体験★
~水族館の人気者、イルカと実際に触れあってトレーナー気分を味わおう!~
20240317torenataiken
開催日: 2025年1月11日(土)
集合時間:12:30~ショー後
集合場所:ショースタジアム
参加料金:無料
参加人数:5名
参加方法:ショー開始5分前に抽選を行います
対象年齢:小学2年生以上
※参加希望者は、ショー開始10分前に会場にお越しください
※当選者はショー終了後にスタッフが声をかけますのでショー会場でお待ちください


★獣医のお仕事体験★
~獣医さんと一緒に動物たちのからだの組織標本を観察して違いを見比べてみよう!~
20241130furerujyuui
開催日:2025年1月25日(土)、26日(日)
実施時間:10:00~14:00
実施場所:テイクアウトコーナー横 特設コーナー
実施内容:動物たちのからだの組織標本を観察して健康なものと病気のものを見比べていただきます!
参加料金:無料
参加人数:自由参加
参加方法:上記時間に実施場所にお越しください  
対象年齢:なし

★みとしーの解説員になろう★
~動物たちの解説をしてみよう!好きな動物や推しの子を紹介しあなた目線の解説にチャレンジ!!~
20241130furerukaisetuin
開催日: 2025年1月12日(日)、13日(祝月)、19日(日)、26日(日)
集合時間:11:50 / 13:50
集合場所:テイクアウトコーナー横
実施内容:事前に解説の練習を行い、一般のお客様の前で飼育員になりきって動物の解説をしていただきます!
※動物はセイウチ、ゴマフアザラシ、カリフォルニアアシカ、キタオットセイ、フンボルトペンギン、コツメカワウソの中から選択していただきます
参加料金:無料
参加人数:各回1組(2名まで)
参加方法:集合場所で参加抽選を行います  
対象年齢:小学3年生以上

※各イベントは天候や動物の体調等により急きょ中止となる場合がございます

※画像はイメージとなります


2月『生き物の個性にふれる』はコチラ

【通年企画】
みとしーの生き物にふれる
●みんなでオリジナル解説版を作ろう●

20240317fureru_kaisetuban
☞オリジナル解説版シートを館内でゲット
☞みとしーにいる生きものからお気に入りを見つけよう!
☞名前や特徴、仕草などなんでもOK!!解説シートに書き込んでみよう!
☞出来上がったシートはお持ち帰りいただくか、投稿BOXに入れてください
☞投稿BOXに入れていただいたシートはスタッフが選考し、館内掲示やSNSで紹介させていただきます
※投稿していただいたシートは返却できません


●うちっちーを探せ●
20240315fureru_uchicchiisagase
☞みとしー公式LINEのお友だち登録
☞館内4か所に掲示されたQR付きのうちっちーを探して読み込み
☞うちっちーのことも教えてくれるかも!?
☞3か月ごとにラリーコンプリートの方の中から抽選で招待クーポンプレゼント
※当選者の方には伊豆三津シーパラダイス公式LINEアカウントからクーポンを配信します
※年間パスポートユーザーの方が当選した際は、ユーザーさま同伴者に限りご使用いただけます


みとしーの歴史にふれる
●みとしー歴史クイズ●

20240315fureru_line
☞クイズに答えて オリジナル壁紙をGETしよう
LINEで当館をお友だち登録していただいている方へ毎月1日に、みとしーの歴史にふれるクイズをPUSH配信♪
クイズに参加すると、各月限定のみとしーオリジナルデザイン壁紙をプレゼント!
※みとしー公式LINEのお友だち登録が必要です
※お友だち登録以前のクイズには参加できません
※アカウントをブロックしている方には配信されません


★ふれるみとしー月別イベントバックナンバー★
4月『海の生き物にふれる』>>
5月『飼育員にふれる』>>
6月『海の環境にふれる』>>
7月『生き物の特徴にふれる』>>
8月『水族館の魅力にふれる』>>
9月『生き物の生活にふれる』>>
10月『たまごにふれる』>>
11月『水族館の仕事にふれる』>>
12月『水族館の裏側にふれる』>>

関連記事

記事一覧へ