TOPICS! 最新トピックス
2022-06-14 00:00
「アメアメ フレフレ アメフラシ」!?「梅雨」の特別展示
梅雨シーズン到来!一般的に知られている「アメフラシ」よりもかなり大きい【ゾウアメフラシ】を展示中!!
なかなかの迫力です!
梅雨シーズン到来!一般的に知られている「アメフラシ」よりもかなり大きい【ゾウアメフラシ】を展示中!!
なかなかの迫力です!
2022-06-02 00:00
スタッフ募集
飼育スタッフ(アルバイト)を募集いたします。水族館の飼育係のお仕事をしていただきます。
詳細をご確認いただきご応募ください。飼育スタッフ(アルバイト)を募集いたします。水族館の飼育係のお仕事をしていただきます。
詳細をご確認いただきご応募ください。2022-05-27 00:00
みとしー【あじの日WEEK2022】開催!!
6月3日はあじの日!地元沼津が日本一の生産量と品質を誇る「アジの干物」と「活アジ」、みとしーあじっこパラダイスも大人気!アジを盛りあげる!!あじの日WEEK2022開催です!
6月3日はあじの日!地元沼津が日本一の生産量と品質を誇る「アジの干物」と「活アジ」、みとしーあじっこパラダイスも大人気!アジを盛りあげる!!あじの日WEEK2022開催です!
2022-04-26 00:00
2022GWうきうきフィッシング開催!
人気の「うきうきフィッシング」4月29日(金祝)~5月8日(日)の期間限定で開催します!
手ぶらでOK!自然の海に挑戦!!
人気の「うきうきフィッシング」4月29日(金祝)~5月8日(日)の期間限定で開催します!
手ぶらでOK!自然の海に挑戦!!
2022-04-01 00:00
★みとしー45周年★
おかげさまで2022年度に伊豆・三津シーパラダイスは45周年を迎えます!
これからも皆さまに愛される水族館を目指し、スタッフ一同取り組んでまいります。
引き続き「みとしー」をよろしくお願いいたします!!
おかげさまで2022年度に伊豆・三津シーパラダイスは45周年を迎えます!
これからも皆さまに愛される水族館を目指し、スタッフ一同取り組んでまいります。
引き続き「みとしー」をよろしくお願いいたします!!
2022-03-24 10:03
桜 満開 サクラダイ いろんな想いを 応援したい 「お花見水槽」展示開始!
今年も満開!!
サクラダイなどが泳ぐ水槽内に、桜の造花を設置した「お花見水槽」の展示を開始しました。
※造花の展示は終了いたしました。
今年も満開!!
サクラダイなどが泳ぐ水槽内に、桜の造花を設置した「お花見水槽」の展示を開始しました。
※造花の展示は終了いたしました。
2022-03-22 10:02
ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生!!
自然飼育場でゴマフアザラシの赤ちゃんが産まれました♪
赤ちゃんならではの産毛に覆われたもふもふのかわいい姿は産後2週間程度です!
お見逃しなく!!
自然飼育場でゴマフアザラシの赤ちゃんが産まれました♪
赤ちゃんならではの産毛に覆われたもふもふのかわいい姿は産後2週間程度です!
お見逃しなく!!
2022-03-17 10:06
深海のアイドル!?「メンダコ」の「ライブ映像展示」を始めました!!
深海のアイドルといわれている「メンダコ」を飼育しており、その様子をカメラで撮影しての「ライブ映像展示」開始!!
※展示は終了いたしました。
※展示は終了いたしました。
深海のアイドルといわれている「メンダコ」を飼育しており、その様子をカメラで撮影しての「ライブ映像展示」開始!!
※展示は終了いたしました。
※展示は終了いたしました。
2022-02-17 10:05
世界最小のイカ展示中!
【みとしーラボ】にて世界最小のイカ、「ヒメイカ」を展示しています。小さい体を活かして石や海藻にくっついていたりうまく隠れています。本当に小さいので水槽をよ~く見て、見つけてみてください。
※展示は終了いたしました。
【みとしーラボ】にて世界最小のイカ、「ヒメイカ」を展示しています。小さい体を活かして石や海藻にくっついていたりうまく隠れています。本当に小さいので水槽をよ~く見て、見つけてみてください。
※展示は終了いたしました。
2022-02-17 10:04
リピーター続出!?
お子さまに大人気のボールプールや砂遊び場など海の生きもののマネができる遊具を集めたキッズコーナー。アジになりきって、漁獲から食卓に並ぶまでを遊びながら学べる「あじっこパラダイス」は必見!
夢中で遊ぶお子さまの横でパパ・ママの一休みの場所としてもご利用できます。
お子さまに大人気のボールプールや砂遊び場など海の生きもののマネができる遊具を集めたキッズコーナー。アジになりきって、漁獲から食卓に並ぶまでを遊びながら学べる「あじっこパラダイス」は必見!
夢中で遊ぶお子さまの横でパパ・ママの一休みの場所としてもご利用できます。